BENZ B180 エクスクルーシヴ
自動車基本情報
- 年式
- 令和1年8月
- 車両寸法
- 442x179x156㎝
- カラー
- レッド
- 排気量
- 1400cc
- 修復歴
- 評価点 S 外装A内装A
- 乗車定員
- 5名
- 車検
- 令和4年8月
- 走行距離
- 434km
- ドア数
- 5ドア
- 販売価格
- 3,680,000円
車両詳細情報
- 所有者歴
- 未走行車
- ハンドル
- 右
- ミッション
- 8AT
- 駆動方式
- FF
- 燃料
- ガソリン車
- ディーラー車
- ディーラー車
装備
- エアバッグ
- ○
- スライドドア
- ー
- サンルーフ
- サンルーフ
- ABS
- ー
- エアコン
- ○
- Wエアコン
- ー
- リフトアップ
- ー
- ダウンヒル
アシストコントロール - ○
- パワステ
- ○
- パワーウィンドウ
- ○
- 盗難防止システム
- ○
- アイドリングストップ
- ○
- ドライブレコーダー
- ー
- USB入力端子
- ○
- Bluetooth接続
- ○
- 100V電源
- ー
- クリーンディーゼル
- ー
- センターデフロック
- ー
- レンタカーアップ
- ー
- 展示・試乗車
- ○
- 電動格納ミラー
- ○
外装・内装
- カーナビ
- HDD
- TV
- ○
- ビジュアル
- ヘッドアップディスプレー
- バックカメラ
- ー
- 後席モニター
- ー
- フロントカメラ
- ー
- 全周囲カメラ
- ○
- サイドカメラ
- ー
- 革シート
- ○
- ハーフレザーシート
- ー
- 3列シート
- ー
- ベンチシート
- ー
- フルフラットシート
- ー
- チップアップシート
- ー
- 電動格納サードシート
- ー
- パワーシート
- ○
- シートヒーター
- ○
- シートエアコン
- ー
- アルミホイール
- ランフラットタイヤ
- ー
- ETC
- ○
- キーレスエントリー
- ○
- スマートキー
- ○
- リモコンキー
- ー
- ウォークスルー
- ー
- オットマン
- ー
- LEDヘッドランプ
- ○
- HID(キセノンライト)
- ー
- ヘッドライト
ウォッシャー - ○
- 電動リアゲート
- ○
- エアロ
- ー
- ローダウン
- ー
- エアサスペンション
- ー
- ルーフレール
- ー
自動運転
- オートクルーズ
コントロール - ○
- レーダーアシスト
- ○
- レーンアシスト
- ○
- 自動駐車システム
- ー
- パークアシスト
- ○
安全装備エリア
- 横滑り防止装置
- ○
- 衝突安全ボディ
- ○
- 衝突被害軽減システム
- ○
- クリアランスソナー
- ○
- オートマチック
ハイビーム - ○
- オートライト
- ○
- 頸部衝撃緩和
ヘッドレスト - ○
コメント
広い室内空間と優れた実用性を両立した多目的コンパクトカー「Bクラス」。今回、7年ぶりにフルモデルチェンジを行った。ラインアップは、1.4L 直列4気筒ターボエンジンに7G‐DCT(7速デュアルクラッチ トランスミッション)を組み合わせた「B180」、2L 直列4気筒ターボのクリーン ディーゼルエンジンに8G‐DCT(8速デュアルクラッチトランスミッション)を組み合わせた「B200d」を設定。エクステリアデザインは、「Sensual Purity(官能的純粋)」という メルセデス・ベンツの新しい基本思想に基づき、ラインやエッジを大幅に削減した輪郭を採用。また、上下方向に細いヘッドライトデザイン、低く構えた姿勢のフロントエンド、ボンネットからAピラーとウインドスクリーンへの流れるような繋がりと、ボディのたくましいショルダーなどが、スポーティさを強調。リアエンドもワイド&ローな印象を与える、上下方向に細く、横に長い、2分割型リアコンビネーションランプが採用されている。インテリアは新型「Aクラス」の基本的デザインを踏襲し、モダンでアバンギャルドにまとめられた。ダッシュボードはインストゥルメントクラスター上方のカウルを廃止し、ワイドスクリーンディスプレイが、そのダッシュボードの上部に置かれることで、より解放感があり、横方向のワイドさを強調するデザインとなった。また、新型「Bクラス」の特徴として、ダッシュボードの中央部と助手席前部の一部が切り取られているように凹んでいるデザインとなっている点を挙げることができ、これによりシンプルで 室内空間の広さを強調する印象となった。さらに、対話型インフォテインメントシステムMBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)を搭載。人工知能による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備えている。その他のメリットとしては、高精細ワイドスクリーンコックピット(10.25インチワイドディスプレイでタッチスクリーン操作対応)や、自然対話式音声認識機能を備えたボイスコントロールなどがあり、自然対話式音声認識機能は多くのインフォテインメント機能に加え、クライメートコントロール、各種ヒーター、照明など多様な便利機能にも対応している。右ハンドルのみの設定。
パノラマサンルーフ アドバンスドパッケージ ナビパッケージ レーダーセーフティパッケージ ヘッドアップディスプレー パワーリアゲート シートヒーター 360°ビューカメラ
エンジン・燃料系
最高出力 136ps(100kW)/5500rpm
最大トルク 20.4kg・m(200N・m)/1460~4000rpm
種類 直列4気筒DOHCターボ
総排気量 1332cc
内径×行程 72.2mm×81.4mm
圧縮比 10.6
過給機 ターボ
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
燃料タンク容量 43リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
環境仕様
足回り系
サスペンション形式(前) ----
サスペンション形式(後) ----
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ディスク
タイヤサイズ(前) 205/55R17
タイヤサイズ(後) 205/55R17
最小回転半径 ----m
駆動系
トランスミッション 7AT